レグのたまご

半世紀の記憶を記録

データの相関性を考える

ビジネスでは、色々なデータを比較して

その関係性を検討する

ということがあります

以前の記事↓ も一つの例

ある程度のビジネス経験をしていると

「肌感覚」で大体把握できるって場合も多いんですけど、

やはり、客観的評価も大切です。

 

アンケートとって集計して傾向をつかむ

これもデータで評価するということ

ちょっと面倒な部分もあります。

 

ということで、EXCELを使って簡単にデータを比較する方法について

ちょっと考えてようかなと。。

 

「中小企業家しんぶん」にこんな記事がありました。 

f:id:reglink:20170721180417j:plain

 これをEXCELの表にしたのが↓

f:id:reglink:20170721181040j:plain

で、期間を指定して「相関係数」を出したのが↓

f:id:reglink:20170721181234j:plain

散布図ってのにしてみるとこんな感じ

f:id:reglink:20170721182440j:plain

相関係数ってのは1に近づくほど

関係性が強いということ

比べる期間によって随分変わります

 

簡易的に2つのデータの関係性を評価するには

とても便利な「相関係数

ただし、グラフを併用して

評価することも忘れずに

 

ということで、

もう少しいろいろ書こうと思ったのですが、

図を貼りすぎて記事が長くなってしまったので

続きは次の機会にm(_ _)m

 

⬇ 参加してみました。