レグのたまご

半世紀の記憶を記録

コンサル

その商品は儲るのですか?

この問いを投げかけると 何度と無く耳にする答え そればっかり作って売れれば儲るんだけどね 実際にはそうもいかなくて 他の仕事もどっと入ってきちゃうと 儲かんなくなっちゃうんだよねぇ… ???ってなっちゃいませんか? 不思議な答えだと思うのです が、…

経験者採用が定着しづらい理由に関する考察

経験者というか 中途採用の社員が定着しづらい こんなことを時々聞きます 直感的に そうだろうな とも思います そう思ったのも 合併を経験したおかげかも知れません 文化も仕事のやり方も違うだろうし 簡単に合流出来るわけないって 合併の時に そう思いまし…

エステのおもてなし?

昨日の出来事 まさかと思って観察してしまった 川越の街を歩いていると 10mほど先のエステから 2人の女性がでてきた 1人はお客さんで1人は見送りするスタッフ で、見送りするスタッフは 駅方向に歩き去っていく お客様にお辞儀をしたあと そのお客さんの…

KPIとかKFSとか…

KPIとKFS Kは共にキーです 何が鍵になっているのか? ということですが 客観的に評価できる指標 が大事って話です。 気温が何度だとビールが売れるとか 何度以上だとアイスが売れなくなるとか 気温の変化で仕込み量が変わるとか これを把握していればロスの…

「例会」長年の経験から編み出した他社を寄せ付けない必勝経営

その1は⇒「例会」人を生かすビジョン経営 - レグのたまご 参加した例会で 思ったこと感じたことをログする その2 アジェンダは次の通り(注 若干言葉を加工) 1.イントロ(報告者の自己紹介) 2.現在の世の中、政治経済はどうなっているのか 3.中小…

リスクアセスメントセミナー

先日、横浜で開催された リスクアセスメントセミナー に行ってきました。 実測値を用いた化学物質リスクアセスメント手法と実例 私自身、そもそも化学の会社におりましたので この手のお話は、決してハードルは高く無いのですが でも実際「難しいなぁ」と思…

組織づくりの定石…記念講演

同友会活動の基本は、会員の実践報告 でも時には外部の人の講演を聞く機会もあります 同友会について →中小企業家同友会との出会い - レグのたまご 昨日の講演会 「最良だから最強」な組織づくりの定石 (参考↓) MBAの授業風景に似た講演でした。 (MBAでも…

「例会」人を生かすビジョン経営

例会で思ったこと感じたこと考えたこと 同友会についてはこちら→中小企業家同友会との出会い - レグのたまご 参加した例会を通じて 思ったこと感じたこと考えたことから 印象に残ったことをログしようと思いたち その1回目 人を生かすビジョン経営 まさにそ…

中小企業家同友会との出会い

約2年前に中小企業家同友会に入会しました。 (同友会についてはこちら) 同友会では定期的に「例会」という「学びの会」を開催します。 会員は中小企業の経営者 経営について共に学び合う会 社長の学校®と呼ばれています。 あの日、ひょんなきっかけで「例…

イメージで掴むことから始める

わからないことを理解しようとする時 絵にしたり、図にしたり 視点・角度を変えて見ると理解できたりしますよね。 これは私なりのやり方とでも言えるのかもしれないのですが、 私はまず、 何かに置換えたり比喩だったり イメージで捉えるという感じで 漠然と…

データの相関性を考える

ビジネスでは、色々なデータを比較して その関係性を検討する ということがあります 以前の記事↓ も一つの例 ある程度のビジネス経験をしていると 「肌感覚」で大体把握できるって場合も多いんですけど、 やはり、客観的評価も大切です。 アンケートとって集…

備忘的‥マーケット開拓

正直、最近まで士業の方の仕事がイメージ出来ませんでした。 会社員時代、士業の方にお仕事お願いしたことが全くありません。 弁護士、税理士、社労士、行政書士、司法書士… なんとなくはわかりますけど、具体的には??でした。 知らない分野の仕事に興味を持…

自社商品を高く売る技術

そんなものあるの?って声が聞こえそうですが あります。 経験で培ったノウハウとかスキルとして‥ という感じではなく 人に伝えて組織で共有して そして運用していく仕組みを構築していく… この方法が定着する企業は最強になれると思います。 書いちゃうと簡…

異業種とコラボ ビジネスの同音異義語

会社員時代 異業種とのコラボ事業を経験した時のお話 新しい事業に取り組むキックオフから 聞き覚えのない言葉が連発される 会話が進まなかったりすることもしばしば そんな中 聞き覚えのある言葉が発せられると これを「共通言語」として打合せは展開してい…

商品価値訴求いろいろ

どんなところが客うけするのか 日常のふとした瞬間に考えてみたりする 例えばガムシロとクリーム 下左のバージョン 蓋が止まるもの 下右のガムシロは蓋が開きっぱなしにならない 蓋が止まってくれると手も汚さず 使いやすい 蓋を開いても戻ってしまうものは …

気温と売れ行き

はっきりした資料や記憶は無いのですが、 気温によって売上予測できる商品って意外に多いのではないかと。。 この季節、暑くなったり涼しかったり 気温の変化も大きいですよね。 気象予報士という資格が話題になった頃、 気象情報がビッグビジネスになると …

郷土愛ランキング

先日、ある会議に出席した際に 「郷土愛」なるものの話題になりました。 私は現在埼玉県在住です。 埼玉県出身ではありません。 むしろどこの出身か?と聞かれると ・答えが無いとも ・いくつかありますとも 答えたりします。 それはさておき。。 埼玉県出身…

ビジネス書を一気読み

子供の頃にあまり本を読まなかったために 活字に触れることを好まず大人になってしまいました。 本を読む時間は人の何倍も必要だし それ以前に、何時間も読み続けることができないんです。 一気に読み進めてしまうほどの本の記憶。。。 子供の頃に出会った「…

若干の方向修正

事業を立ち上げた時に 考えていた事業スタイルと 実態が若干違うってこと よくあることなのかもしれない けど、自分のやりたいこと こだわってみようかなと思っていた しかし やりたいことよりも 求められることに応えること こっちの方が楽しいし モチベー…

技術営業とは何か(プロローグ)

技術営業とは何なのか ずいぶんと長きに渡り考えてきた かれこれ20年近く考えてきた そしてようやく私なりの答を見つけた そして独自の「技術営業戦略」を構築した というお話のプロローグ 私は技術系として会社に入社しました。 入社後、技術系部門異動を経…

生産性を高めるとは

生産性を高める というフレーズ 最近よく耳にします 勉強会やセミナーや書籍 国の政策としても重要視しているから まぁそうですよねぇ 欧米に比べて低い生産性の日本企業… ブームにのって生産性を高める活動が活発になる とても良いことだと思うのですが… 当…

偏差値30からの数学問題集

こんなタイトルの問題集って売れますかね? 瞬間に疑問に思ったことを覚えている。 大学生時代に登録していた家庭教師センター 自宅2階の一室を事務所にしていて ものすごくちっちゃいとこでした 暇があれば遊びにおいで 的な所長(今思えば社長だったのか…